整形外科と接骨院の違い

病院(整形)での治療

交通事故に遭われた方が最初に運ばれた病院から交通事故の治療は始まります。

骨折をした、大きな怪我をしているような場合、出血を止めたり、骨をつないだりする外科的治療が必要です。特に外傷が見られない場合、レントゲンやMRIなどの検査後、「特に異常がなし」と診断を受けることが多いと思います。

画像診断上は問題がなくても、事故の衝撃で体をぶつけた、捻ったなど体には影響を受けていますので、ぶつけた箇所が痛む、首が痛い(いわゆるむちうち)などの症状があることが普通です。
この場合の病院での診断は、「○○捻挫」「○○打撲」などの診断名が付けられます。

交通事故の治療にあたっては、病院で診断を受け、人身扱いにするということが自賠責保険を使って治療していく上で必要な手続きです。

症状が軽くても必ず診察を受け、カルテに記載して貰うことが大切です。どこが痛むのかをきちんと医師に告げ、診断書を貰い、負傷箇所が診断書に間違いなく記載されているかを確認することが大切です。これが、のちのち万一、後遺症が残った場合の証拠になります。

またそのときは大丈夫と思ってもしばらくして痛みだすということもよくあることです。その場合はもう一度診察を受け、カルテに記載してもらうということが大切になります。カルテに記載がないものは、あとで痛みだしたからと訴えてもなんの証拠もありません。診察を受け、きちんと診断を受けることが自分を守ることになります。

骨折や脱臼、大きな外傷がある場合は、当面の間、病院で治療を受けるのが一番です。


病院以外での治療も検討したほうがいいケースは次のような場合です。


@怪我が治り、まだ痛みがとれないとき A病院での理学療法、リハビリが充分でないと感じるとき B検査では異常がないといわれるむちうち症のとき、こういうケースでは接骨院、整骨院での治療が有効なことが少なくありません。

レントゲンや検査で異常がない場合の治療は病院ではあまりしてくれません。むちうちの治療では筋肉などを緩める(やわらかくする)処置が欠かせませんが、整形外科で行う理学療法やリハビリでは充分な処置が行われていないことが多いようです。シップ・痛み止め、筋弛緩剤などの投薬や電気療法に頼りすぎる傾向があります。

検査で異常がないむちうちは主に筋肉や腱、靭帯、椎間関節などに不調の原因を疑わなければなりません。触診で実際に触ってみないとわからない部分の問題ですので、手技中心の治療を受けないとなかなか回復しません。病院や整形での治療では、手技で治療するという部分が絶対的に不足しています。

検査で異常がないむちうちのケースでは、病院では検査や経過報告で通院を続け、実際の治療は整骨院、接骨院でというのがベストな方法だと思います。

当院では病院にも通いながら接骨院などで手技の治療を受けるという方法をお勧めしています。

病院・接骨院をうまく使い分けるのがポイント

接骨院・整骨院での治療

むちうちから起こる症状の多くは筋肉の問題や腱の損傷、椎間関節の捻挫などによりますので、手技中心にきちんと対応してくれるところで(接骨院、整骨院、鍼灸院)治療を受けたほうが回復は早いです。

事故直後に受診した病院でしか治療を受けられないと思っている方も多いようですが、柔道整復師免許のある接骨院、整骨院で治療は受けられます。通院ごとに慰謝料も認められます。

保険会社、担当者によっては整形外科しか認めないようなことを言うケースもあるようですが、そんなことはありません。どこで治療を受けるかは保険会社が決めることではなく、患者さんが自身決めることです。整骨院や接骨院は国家資格を有する医療機関で自賠責保険の適用も認められています。

鍼灸治療については認められないことが多いのが現状ですが、当院は柔道整復師免許、鍼灸師免許の両方を有していますので、ご希望の方には、鍼灸治療も併用して自己負担なく受けられます。

病院に通いながら当院にも通院することをお勧めしています。病院にも通院して記録を残しておくことが、後の示談交渉でこじれたときにの証拠になります。病院には定期的に通院し、主治医の先生とは友好な関係を築きましょう。当院では病院と併用して治療していただくことをお勧めしています。

通院ごとの慰謝料も整形外科と同じ条件で認められます